日本の免許で香港の免許証を取得

夫が香港の免許取得すると言うので、私も一緒に行ってきました。 まずは、必要書類を集める事から始まります。 申請書 香港IDのオリジナルとコピー パスポートのオリジナルとコピー 自国の運転免許証のオリジナルとコピー 自国の運転免許証が中国語か英語で…

香港レストラン、お持ち帰りとデリバリー

ブログ、すっかりご無沙汰してしまいました… 娘の学校行事や体調不良リレーで、バタバタしていました。 そして、娘が夏休みに突入し、更にバタバタの予感。 マイペースに続けて行けたらと思っています。 さて、今回はフードデリバリーのお話です。 ほとんど…

満江紅 - 四川料理

いつもよく通るGranville Roadにあるレストラン、 満江紅に行ってきました。 www.openrice.com ランチセットから注文したのは、 2種類選んでお友達とシェアしました。 どちらもライスと飲み物(スープかソフトドリンクか豆乳)が付きます。 はじめにやってき…

香港でウォーターサーバーを設置する

海外生活で気になる事のひとつ、飲み水。 日本の様に水道水が飲める国もありますが、 ボトルのお水を使って生活しなければならない国も多くあります。 香港の水道水は飲用可能です。 お水にはフッ素が入っており、歯にもいいっと聞いていたので、 以前は、水…

BON Japanese Yakitori Bar - やきとり

お友達に誘ってもらい、やきとり行ってきました。 www.openrice.com 予定していた香港島のお店の予約が取れなかったので、 お友達が探してくれた、こちらのお店。 すごーく美味しくて、当たりでした! 1本目のネギマ。 鶏肉がふわふわ柔らかくて…感動! メニ…

Pirata - イタリアン

インスタでよく見るイタリアン、Pirataに行ってきました。 www.openrice.com オフィスが近かった昨年まで、うちの夫が足繁く通ていたレストラン。 出張のない日のランチは、食いしん坊の同僚の希望で、 アンティパストがビュッフェスタイルのこちらだったよ…

どこの国が住みやすい?

1年未満の短期滞在の国を含めると、 香港で6カ国目になります。 他にも1ヶ月とか滞在した国もあるけど、 観光とほぼ変わらない感じなので、除外。 「◯◯に滞在したことがある。」 っという話をすると、興味を持ってもらえるらしく、 「どこが1番住みやすいの…

SuperParkに行ってきました

屋内遊具施設のSuperParkに行ってきました。 superpark.com.hk まだまだ小さい子向けのプレイルームでも楽しめる娘ですが、 夫がずーっと行ってみたいと言っていたので。 娘のクラスメイトが行く機会に合わせて、我が家も便乗しました。 チケットは前もって…

香港で小学校受験

我が家の2012年生まれの娘、2016年に小学校受験しました。 幼稚園受験の時同様、なんとなくしか考えていなかったのですが、 応募の期間が決まっていたので、聞いた事のある学校に申し込み。 5校受験して、1勝3敗1分でした。 英語と普通語の面接のある学校は…

FLIPPER'S - 奇跡のパンケーキ

情報通のお友達に連れて行ってもらって、 奇跡のパンケーキを食べてきました。 www.openrice.com コーズウェイベイのHysan Placeに入っているお店。 11時オープンだけど、並んでいる人がいたという話を聞き、 平日ですが、15分ほど前に到着しておきました。 …

香港で日本のお米を買う

以前にも書きましたが、日本食に不自由しない香港。 精米したての日本米も充実しています。 最近よく利用しているお店。 japazaar.com 北海道産のななつぼしの取り扱いをしています。 2kgを3袋注文すると送料が無料になるので、(2018年3月現在) ななつぼし…

雪村串焼 - 日本食・焼き鳥

ママ友兼飲み友のお友達と、焼き鳥が食べたいね!っという流れで、 オススメのお店に連れて行ってもらいました。 www.openrice.com 中環のエスカレーター沿いにある日本食のレストランです。 場所を知らなかったら通り過ぎちゃうロケーション。 日本人の大将…

美荷樓・HOUSE 41 - カフェ

公団住宅を改装し、ユースホステルとして営業している美荷樓。 博物館に併設されているカフェに行ってきました。 www.openrice.com 店内は、とってもゆったりしていて、 ユースホステルの宿泊客が朝食を取っているくらいで、 平日の午前中とあってか、お客さ…

久々にアイハーブを注文してみた

娘が小さかった頃によく利用したiHerb。 赤ちゃん用のおやつ等を購入していたのですが、 赤ちゃん卒業した後は、すっかり遠ざかっていました。 最近、久々に思い立ち、サプリ等を注文してみました。 hk.iherb.com 注文したのは、オメガ3。 血液さらさら効果…

正宗水上人蒸氣鍋專門店 - 蒸し鍋海鮮レストラン

こちらのタジン鍋型の帽子みたいな写真。 蒸し料理が食べられるレストランっと有名らしく、 香港在住の方のインスタでよく見て気になっていました。 先日機会があって、お友達とデビュー。 その2週間後には、イタリアから夫の友人が来ていたので、 ちょっと…

香港で幼稚園探し

我が家には、2012年生まれの娘と2016年生まれの息子がおります。 1歳半になる我が家の息子。 幼稚園選びをする時期、とっくに過ぎてしまいました。 え?1歳なのにもう幼稚園選びをするの??っと思いますよね。 香港は、2歳から幼稚園に通う事ができます。 …

好德來小籠包店 - 小籠包レストラン

在住日本人の間でも有名な佐敦の小籠包屋さん。 旧正月の前に行ったら、お休みしていたので。 娘の学校がスタートしてすぐに行ってきました。 www.openrice.com 店に入ろうとすると、ドアガール?ドアおばちゃんが開けてくれます。 店員さん達もすごく機敏に…

香港でヘルパーさんを探す

共働きが多い香港では、お手伝いさんを雇っている家庭が多くあります。 ドメスティックヘルパーと呼ばれ、家事や育児を手伝ってくれます。 出身地は、主にフィリピンやインドネシア。 色んなバックグラウンドを持つ人が外国人労働者として香港で働いています…

manakamana - ネパール・インド料理レストラン

旧正月前、夫と行った小籠包のお店が休みだったので、 急遽訪問したネパール・インド料理レストラン。 www.openrice.com テンプルストリートをふらふらし、適当に入ったお店。 ネパール料理の知識はゼロだったけど、 ネパール餃子がおいしいっという噂は聞い…

はじめてのオーシャンパーク

2013年から香港に住み始め、もうすぐ丸5年。 はじめて、オーシャンパークに行ってきました。 九龍サイドに住む我が家は、ディズニーばっかりで… 娘が小さい頃は、金鐘からバスが面倒で行く気にならなかったのですが、 MTRも出来てアクセスしやすくなったので…

香港で日本食材のデリバリー

前回、香港スーパーのデリバリーのお話をしましたが、 赴任前の日本人が気になっている事は、日本食材の調達ではないでしょうか。 香港で日本食材を調達するのは、すごーーーーーく簡単です。 日本食材を取り扱うお店の多い事… 3時間かけて食材を調達しなけ…

香港スーパーのデリバリー

香港でとても助かる事のひとつが、気軽にデリバリーが出来る事。 レストランから食べ物を届けてもらう出前はもちろん、 ネットやアプリでスーパーに注文し、届けてもらえるサービスも。 今回は、我が家がいつもお世話になっているネットスーパーを紹介します…

ライオンロックに登ってみた

前回、ピークまで徒歩で登れた事を糧に、 ハイキング2回目は、ライオンロックに行ってきました。 前回のピーク同様、情報収集は前日… 最寄り駅と、何となくのコースを頭に入れて出発。 ライオンロックの最寄り駅は、お寺で有名な黄大仙。 緑の觀塘線です。 B…

MCHC * 生後1ヶ月の予防接種

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ 香港の予防接種は、生後すぐにはじまります。 生まれてすぐにBCGとB型肝炎のワクチンを接種します。 こちらは出産した病院で打ってくれるのですが、 それ以降は、自分で決めた病院で接種する事…

香港の公立病院で新生児の入院

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ 出産翌日に退院した息子。 退院2日目に健診に行った際、黄疸と体重減少があり即QEに。 数日前に退院したばかりの病院に戻り、入院となりました。 赤ちゃん病棟9Eで10日間。 初日は黄疸のための…

日本領事館で出生届。

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ 香港の出生届が完了した後、日本の出生届を出す事が出来ます。 こちらの手続きに持参したものは、 出生届の下書き 香港発行の出生証明書の原本 出生証明書の訳(フォームあり) 戸籍謄本 出生届…

香港で出生登記。

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ 香港で出生届の手続きについての記録です。 退院の時、看護師さんに手順を説明してもらったので、 退院後3日目に登記所の予約を入れました。 予約は、電話かインターネットで出来ます。 私は、…

香港の公立病院で出産 * 料金

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ 香港の公立病院出産で有名なのが、お会計。 出産費用がお安いので、オクトパスカードで支払えると話題でした。 出産するまで、病院から費用の説明がなかったので、 500ドルくらいかな?と思って…

香港の公立病院で出産 E2産後病棟

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ 出産後、前にいた陣痛病棟とは違う病棟に移動しました。 産後にお世話になる病棟で、退院するまでこちらで過ごします。 病棟に到着すると、赤ちゃんはチェックのために連れて行かれます。 母は…

香港の公立病院で出産 * B4 分娩室

◯ こちらは、2016年に私が香港で妊娠出産を経験した記録です ◯ ストレッチャーに乗せられ、最初に行ったB4の分娩病棟に。 まだ生まれないからと家に帰した夫。 あー間に合わなかったらどうしよう…っと心配しながら運ばれました。 エレベーターを出たら、なん…